ゴールドマン・サックス中小企業経営革新プログラムの研修会に参加した。 これまで、このプログラムでは中小企業の経営者の皆さんに、イノベーションの流れや、その中での実践型インターンシップの活用について講義やメンタリングの形で…
more.. 社会システムの馴化ができるコーディネーターの養成カテゴリー: 研究資料
Material
ディープ・アクティブラーニングにおける複雑性の活用
昨年末に執筆していた論文が、東北学院大学教育研究所の論集に掲載された。 レフリーなしなので本当に論文と言ってよいかどうかは微妙だが、中身はしっかり書き込んだつもりだ。 テーマは、ディープ・アクティブラーニングが起こるよう…
more.. ディープ・アクティブラーニングにおける複雑性の活用学習コミュニティの変容をもたらしてこそアクティブラーニングは意味がある
この三週間ほど論文書きに没頭していた。 テーマは ディープ・アクティブラーニングにおける複雑性の活用。 知らない人が見ると、「なんだそれ?と言いたくなるようなテーマ設定だが、もちろんちゃんとした意味があってのことだ。 こ…
more.. 学習コミュニティの変容をもたらしてこそアクティブラーニングは意味がある